こんにちは!
先週のことですが、江南市の古知野西公民館で「にじいろカフェ」が
行われ、愛♡住まいるがミニ講座を開催しました。
にじいろカフェとは?
江南南部地域包括支援センターが主催しており、
認知症の方や、介護されているご家族、
地域住民の方、福祉関係のお仕事をされている方、
認知症の予防をしたい方など、
認知症に関心のある方を対象にしています。

(写真は、にじいろカフェホームページよりお借りしました。)
認知症に対する知識が得られるミニ講座や、
琴や太鼓のミニコンサートが開催されることも♪
認知症の予防(なるのを遅らす・進行しない・
なっても家族や友人と楽しく過ごす)を学んだりしながら
参加者同士が交流する場となっています。
にじいろカフェは、なんと参加無料♪
気軽に参加できるんですよ。
どんな話をしたの?ミニ講座
「介護保険制度のあれこれ・老人ホームについて」
今回、愛♡住まいるでは、ミニ講座として
「介護保険制度のあれこれ・老人ホームについて」を
お話させていただきました。



お話させていただきました!
これらはほんの一部です。
もっと知りたいなという方、
心配なこと、気になることがあるという方、
愛♡住まいるまで、お気軽にご連絡ください。
老人ホーム選びは、
老人ホーム選びのプロフェッショナル
私たち愛♡住まいるにお任せくださいね。